11月6日(水)は特別日課で14:20下校です。

学習発表会相互参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の記事で 写真か掲載されていなかったので 掲載します。

学習発表会相互参観 2・4・6年生

1・3・5年生の部が終了した後、
2・4・6年生の部を実施しました。

どの学年も、学習したことをもとに、
特色ある発表の仕方で、練習の成果を見せることができました。

明日の学習発表会をお楽しみになさってください。
子どもたち一人一人が 一生懸命に取り組む姿をご覧いただき
温かい拍手をよろしくお願いいたします。

学習発表会相互参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朗読劇「走れメロス」

 太宰治作「走れメロス」を取り上げ、
 朗読と演技を織り交ぜて発表しました。
 
 人を信じることができない王様、
 その王様に意見し、立ち向かうメロス。
 命乞いをするわけではないが、妹の結婚式が済むまでと
 大切な友を身代りに3日間の猶予をもらいメロスは村へ帰ります。

 迫力あるせりふ、迫真の演技に、
 見ている子どもたちも引き込まれました。
 
 恐ろしく大きいもののために走っている
 わけもわからぬ大きな力のために走っている
 
 友情を大切に、一日一日を大切にして
 学校のリーダーとして頑張りたいという頼もしい言葉も聞かれました。
 
 
 

 

学習発表会相互参観 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プレゼンテーション「水にせまる」

 「水」をテーマに、教科横断的に進めてきた学習を、
 プレゼンテーション形式で発表しました。

 社会科「命とくらしをささえる水」(浄水場への社会見学も含めて)
 理科「水の性質」「水と温度」
 国語科「ことわざや慣用句を調べよう」
 算数科「水の体積」
 体育科「水泳学習」
 音楽科「リコーダー演奏」

 学習してきたことを自分たちでまとめ、
 編集し、パソコン操作も自分たちで行いました。



 

学習発表会相互参観 2年生

劇「古市のとらやん」

 古市の町に住む2年生の男の子「とらやん」
 祭りに行こうとあわてて家を飛び出し穴に落ちてしまった「とらやん」
 落ちたところは「鶴見緑地」
 さあ、「とらやん」の冒険が始まります。

 学習してきたことを劇に織り交ぜ発表しました。
 鶴見緑地へのオリエンテーリング、秋見つけ、
 商店街のこと、
 国語科で学習した詩「たけのこぐん」物語文「名前をみてちょうだい」
 大阪城、竜宮城も舞台となります。

 大阪弁のせりふも楽しく、動作も上手に入れて発表できました。

 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全