やってみよう ≪家の仕事≫ 1年生体験した仕事は,「洗濯物を干す・取り込む・たたむ」「お皿を洗う」「お皿を並べる・片付ける」「掃除機をかける」の4つです。 学習後のまとめでは,「お皿をたくさん洗うのがたいへんだった。」「水が冷たくてたいへんだった。」「掃除機で,ごみを吸うのが楽しかった。」など,いろんな感想がありました。 お家でも,自分でできそうなことはぜひさせてみてください。 2学期の給食終了!!今日の給食は・まぐろのフライ・豚肉とあつあげの煮もの・みかん・ごはん・牛乳でした。 2学期では最後の給食です。調理員さんはみんなにおいしく食べてもらうように、まぐろを一つ一つ丁寧に衣をつけて油で揚げていました。 「今日のまぐろは大きなお魚だよ」「トンカツソースつけて食べるんだね」「あっ!大好きなみかんもついてるよ」と給食カレンダーと職員室の前の栄養黒板を見て確認していました。 そして今日は、昼が一番短い「冬至の日」です。昔からかぼちゃを食べて無病息災を願う風習があります。「ん」が2つある食べ物を食べると「運がよくなる」と言われています。栄養をしっかりとって、これから寒さが厳しくなる冬を元気に乗り切りましょう。 12月18日 児童朝会
12月18日の児童朝会は、児童3名の個人表彰となわとびギネスの表彰を行いました。
個人表彰は1年生3年生5年生になります。 3年生の児童は朝日学生新聞社・朝日新聞社主催の「WE LOVE トンボ」絵画コンクールで金賞、1年生の児童は防火防災図画で努力賞、5年生の児童は旭・都島租税教室推進図画で優秀賞を受賞しました。 3年生の作品は全国3位の表彰になります。3人とも頑張りましたね。すばらしい! そして、先週約束した「なわとびギネス」の表彰も行いました。 なわとびギネスの表彰者一覧と3年生のトンボの絵を玄関に掲示しています。懇談会で来校された際に、ぜひ、ご覧ください。 写真 上:個人表彰 中:なわとびギネス表彰 下:玄関掲示 夢はでっかく《バスケットボール大会》6年生今までに練習してきたことが生かされ、どの試合も大接戦でした。 相手に合わせた作戦が考えられ、チームで連携したプレイが繰り広げられました。 優勝は、6年2組の「セレッソジョンソン」チームでした! やってみよう ≪落ち葉アート≫ 1年生
12月14日(木)の生活科の時間に,先日のクリーンUP作戦で拾った落ち葉を使って落ち葉アートにチャレンジしました。落ち葉を動物や植物などに見立てて,いろいろなものを作りました。
どれも素敵な作品に仕上がりました。 |
|