栄養指導4年生 11/16
4年生の栄養指導がありました。淀川区の栄養教諭の方に来ていただき、食についてのお話を聞きました。
この日のテーマは、「おやつについて考えよう」でした。 はじめに、いろいろなおやつに含まれる砂糖の量を、スティックシュガーいくつ分かで考えました。子どもたちは、思っていた以上に砂糖が使われていることに、驚いていました。 そして、おやつを食べすぎることで砂糖を取りすぎ、その結果起こることについて考えました。 最後に、生活習慣病という言葉も学習し、これから気を付けることについて発表しました。 成長期の子どもたちにとって、おやつも大切な食の1つになりますが、そのとり方についても、これから考えてほしいと思います。 児童朝会 11/13
児童朝会がありました。
学習発表会が終わった後の最初の朝会ということで、校長先生からは、そのふり返りのお話がありました。 どの学年も素晴らしい演技で、この取組で学んだことを、日々の授業にも生かしてほしいとのことでした。 継続することの大切さや、仲間と協力することの楽しさを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。 また、この日は、給食委員会から、マスク忘れ0(ゼロ)の表彰もありました。 風邪がはやる時期になりました。今まで以上に衛生面に気をつけて配膳をしてほしいと思います。 学習発表会ありがとうございました 11/11
学習発表会に向けて、各学年、毎日練習をがんばっていました。
それぞれの学年の個性も、しっかりと出ていた発表になっていたと思います。 田川小学校では、2回目の学習発表会。 次回は2年後となります。 保護者のみなさまには、当日だけでなく、これまでも子どもたちを励ましてくださっていたことと思います。 2学期の大きな行事はこれでひとまず終わりですが、今後とも、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。 写真は5年生・6年生の様子です。 学習発表会 6年生 11/11
6年生は、10月に広島へ修学旅行に行きました。学習発表会では、そこで学んだことや、戦争について調べたことを発表しました。
はじめに、日本の戦時中の様子について劇で紹介していました。その後、修学旅行で行った広島の平和記念資料館で学んだことや、原爆を経験された方の講話で心に残ったことを発表していました。そして、長谷川義文さんの「へいわってすてきだね」のお話を読み語り、歌を歌いました。 戦争や平和について、6年生なりに考えたことをまとめた発表となりました。 学習発表会 5年生 11/11
国語の授業で、宮沢賢治の「注文の多い料理店」を学習しました。そのとき教室には、並行読書として、宮沢賢治の物語を置いていました。
学習発表会では、その中の1つ、「セロ弾きのゴーシュ」の劇をしました。登場する動物たちごとで場面分けをし、それぞれの場面で振り付けを考え合ったり、セリフを練習したりしながら、当日を迎えました。 そして、子どもたちが互いの演技を観合う児童鑑賞会では、他の学年の友達が、食い入るように劇を観たり、歌に合わせて体をゆらしたりするなど、大変盛り上がりました。 練習を含め、表現することを楽しみながら学習することができました。 |
|