★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月8日「コロコロガーレ 早くできあガーレ」≪図工科≫【4年生】

画像1 画像1
 来週末の作品展に向けて、頑張って作成中です。道が1本できるごとにビー玉を転がし、上手く通り抜けることができるか確認しながらになるので、時間がかかります。
 立派な作品が早く完成するといいですね。

11月7日 「シーサーづくり」《図工》【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の運動会で「エイサー」を踊り、パーランクーを打ち鳴らした3年生は、その時にシーサーにも出会い、秋の作品展には作ろうね!と言っていたので、とても楽しみにしてきました。1時間目、作り方を教えるために、担任が一気にシーサーを作りあげます。「うわあ!すごいー」という感嘆の言葉がきかれる中、できたものをその場で土塊に戻します。「ええっ?なんでー!?」。自由に、個性ある塑像を作ってもらうために、形などへの先入観を排除しました。さあ、子どもたちの真剣なまなざし。3時間、休むことなく、熱心に作り上げました。一人ひとりの個性の表れた、素敵な作品に仕上がりました。どことなく、作り手に似た面差し。是非作品展でその成果を見てあげてください。

11月6日 「はじめてのふれあいきっさ」 【1学年】

 今日は1年生にとって初めての体験「ふれあい喫茶」がありました。

 子どもたちが着くと豊崎会館は地域のみなさんですでにいっぱい。
 
 さっそく、ごあいさつをして、歌「ともだちになろうよ」を歌いました。手拍子もあって楽しく歌えました。
 次に、「おちゃらかほい」を披露して、地域の皆さんとも一緒に歌ったり手遊びしたりしました。
 
 そのあと、会食があり、短い時間でしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 子どもたちの感想から・・・

 歌っているとき緊張したけど地域の人がにこにこして聞いてくれたから、わたしもにこにこできたよ。

 拍手してくれてうれしかった。

 地域の人と前よりなかよくなれたよ。

 最初ははずかしかったけど、なかよくできたよ。
 
 一緒におちゃらかほいができてうれしかった。

 地域の人にクイズを出したよ。楽しかった。

 もっと、なかよくなりたいな。   などなど・・・


 地域のみなさま、ほんとうにありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日「九九がんばっています。」《算数》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二年生になり九九が始まりました。
 しっかり覚えられるようにたくさん唱えています。お家でもご協力いただき、徐々に覚えてきています。確実に覚えたかテストもしています。
 2年生の教室からは毎日九九の暗唱が聞こえます。
 すべての九九言えるようになるよう、これからもがんばりましょう。

11月2日「みんな小さな建築家」≪図工≫【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昭和設計の方々との学習の第3回目、そして最後の授業でした。前回グループごとにテーマを決め、テーマに沿った自分のスケッチをしました。今回は、それをもとに自分のイメージする作品を作りあげました。

 1時間目から4時間目まで作業を行いました。どの児童も集中を切らすことなく活動に取り組んでいました。中には、普段一目散に外に出て遊ぶ児童も今日はもくもくと作業を続ける様子も見られるほどでした。

 昭和設計の方々との授業は今日でおしまいですが、いろんなアドバイスをいただきました。学んだことを活かして、最後まで仕上げていきましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 冬季休業開始
地域・PTA
12/28 PTA防犯パトロール
祝日
1/1 元日

学校だより

校歌

教材資料など