1年生 国語 6月6日![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の詩を少し作り変えて、ノートに書きました。 どんなものをつくったか、音読の後にでもおうちで聞いてあげてください。 1年生 交通安全指導 6月6日(火)
交通安全指導を行いました。
警察の方に正しい交通ルールを教えていただきました。 ・歩道のない道路を歩くときは右側を歩く。 ・青信号がチカチカしていたら渡らない。 ・信号のない横断歩道は右左を確認して渡る。 たくさんのルールを確認しながら運動場に描かれた道路を使い、歩く練習をしました。 「車に乗っている人からは子どもは見えない」ことがわかる実験をしました。 車の前にしゃがんでいても、運転手からは全く見えません。 放課後遊ぶときには車のそばで遊ばないようにしましょう。 お家でも今日の学習のこと聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育 6月6日![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、友達と協力してリレーをしました。 ふたりでボールを落とさないように、腕に乗せたり、背中で挟んだり・・ 最後までがんはる友達を応援する姿勢も見られました。 ルールを守って、楽しく活動できました。 4年生 漢字の学習 6月6日(火)
4年生になり、難しい漢字が増えてきました。
いち・にい・さーん、と声を出しながら、 書き順の練習をしています。 ![]() ![]() 5年生 黒板掲示 6月6日(火)
5年1組の後ろの黒板掲示に変化がありました。
画用紙で作ったケーキやパフェが掲示されています。 掲示係のおかげで後ろの黒板はいつも華やかです。 ![]() ![]() |
|