4年生 理科の学習 (実験・観察)事前に理科室の使い方をじっくり学習し、安全に気を付けて「ものの温度と体積」の実験を行いました。 空気や水、金属は温度によって体積が変わるのだろうか… 予想し、計画を立て、結果・考察〜と子どもたちは驚いたり納得したりしながら学習しました。 へちまの観察も春から夏、秋、冬へと季節によって変わる植物の様子を目や手、鼻を使って観察し、タブレットを使って記録に収めました。 12月8日(金)の給食の献立●うすくず汁 こんぶとかつおぶしでとった出汁に、鶏肉、にんじん、だいこん、さといも、はくさい、えのきと調味料を加え、片栗粉でとろみをつけて冷めにくくした、体の温まる汁ものです。 ●高野どうふの卵とじ 「卵」の個別対応献立です。 ●ごはん ●牛乳 12月7日(木)の給食の献立●じゃこ豆 ゆでたちりめんじゃこと油で揚げた大豆に、甘辛いタレをからませた、子どもたちに好評な献立です。 ●かぶのゆず風味 給食では年に1回のみ登場するかぶを、ゆず風味の調味液で味付けし、さっぱりと仕上げています。 ●ごはん ●牛乳 12月6日(水)の給食の献立牛肉、野菜をいためて、こんぶとかつおぶしでとった出汁を加えて煮、カレールウと調味料であじつけした、寒い時期に体の温まる献立です。 ●はくさいの甘酢あえ ●りんご ●ライ麦パン ●牛乳 6年 薬の正しい使い方講座
5日(火)、学校薬剤師の津田先生が「薬の正しい使い方」を6年生に教えてくださいました(*^_^*)ペットボトルを使った実験を通して、薬を水・お茶・ジュースでそれぞれ飲んだら体の中でどうなるのか気付くことができました!また、薬には正しい分量や、正しい使用時間があること、また薬には危険薬物とよばれるものも存在することがわかりました。これからも薬を正しく利用して、みんなで健康な体を保ちたいです。
|
|