幼稚園のお礼の絵
7月14日(金)
7月3日に行った“幼稚園との水泳交流”のお礼の絵が届きました。 給食の時間に持っていくと、5年生たちはとても優しい顔でこの絵を見ていました。 2枚の絵は5年生の教室前廊下に貼っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 7月13日
7月13日(木)
チキンレバーカツ ケチャップ煮 たことキャベツのソテー パン 牛乳 リンゴジャム 【チキンレバーカツ】 チキンレバーカツには、にわとりのレバーが入っています。 レバーには、貧血を予防する鉄や、皮ふやねんまくをじょうぶにするビタミンAがたくさん含まれています。 (今日のレバーカツはカレー味のため、レバーのくさみがなく食べやすいです) ![]() ![]() あいさつ週間(2)
7月13日(木)
毎朝、計画委員が校門前に立ってあいさつをしてくれています。 廊下のあちこちにポスターも貼られています。 全校児童の“あいさつ”の意識が高まってくれるように願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3階から見下ろしてみると・・・
7月13日(木)
きれいに剪定(せんてい)された樹木の様子が、写真からご覧いただけることと思います。 ![]() ![]() 1年生 生活科 「夏遊び」(2)
7月13日(木)
「きゃっ、きゃっ」と子どもたちが聞こえてきたので外へ出ると、1年生が生活科の「夏遊び」で、水鉄砲をしていました。 ペットボトルやマヨネーズの容器の中に水を入れて、水をかけあって楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|