「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
全学年
今日のこんだて
5年生 林間学習
6年生 修学旅行
最新の更新
年賀状できましたか?
2学期終業式
2年 お楽しみ会
12月22日の献立
児童集会 12/21
栄養指導 旬について
12月19日の献立
クラブ活動 12/18
12月14日の献立
5年 出前授業 トヨタ
給食の歴史
あいさつ週間
トイレが完成しました
第5回 12月 ジュニア クラフト
12月8日の献立
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月19日の献立
今日の献立:豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、ライ麦パン、牛乳
豚肉と野菜のケチャップソテーは、子ども達にも食べやすくおいしかったです。
スイートポテトは、好評で喜んで食べていました。
とても大きなさつまいもでした。
今日は、パクパク週間4日目です。
ミッションは、「給食の前にきれいに手を洗う」です。
みんな、コンプリートできたかな?
10/19日(木) 就学時健康診断
明日は、就学時健康診断です。来年度の新一年生がみどり小学校に来ます。
○5年生以外は、1時半頃下校
○5年生は、3時半頃下校
5年生は、みどり小学校の代表として健康診断のお手伝いをしてもらいます。
4年 校外学習 10/18
校外学習で大阪市立科学館に行ってきました。まずは、世界最高峰のプラネタリウムで太陽と月、星座について学習しました。次に、楽しみにしていたお弁当を外でみんなで食べました。最後に、展示場を見学・体験しました。班で活動し、科学の不思議や美しさ、楽しさを学習しました。
第3回 ジュニアクラフト
今回のジュニアクラフトでは、ビーズストラップを作りました。図書室に約80名位の子どもたちが集まって自分のスペシャルなストラップを作っていました。
自分で作ったストラップ、何に付けたのかな?
放送朝会 10/16
本日は雨の為、放送朝会でした。校長先生からいろいろな漢字の紹介がありました。子どもたちは知っている漢字から、初めて見る漢字と興味を持って聞いていました。
今週は、パクパク週間です。給食を残さずに食べましょう。
21 / 54 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:79
今年度:229
総数:449721
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
休日
1/8
成人の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「全国学力・学習状況調査」
「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
進学先中学校
大阪市立緑中学校
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
「全国体力・運動能力調査」
「大阪市いじめ対策基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト