1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

防災学習

 2学期が始まりました。とても行事の多い2学期ですが、今日は、さっそく2・5年生で防災学習が行われました。平野消防署から、3名の方に来ていただき、「火事のおそろしさのお話」「煙体験」「消火器体験」をしました。
 「お話」では、煙がいかに危険であるか、煙を吸うことで命を落とすこともあるということを教えていただきました。「煙体験」では、煙を充満させたテントのなかを手探りですすんで出口を見つけることがいかに大変かを体験できました。「消火器体験」では、消火器の使い方を学んだ後、実際の消火器で消火薬剤ではなく水のでるものを使って一人ひとり操作しました。
 起きてはならない火事ですが、もしもの時に自分がどのように行動すれば命が守れるのかをしっかりと学べた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 年始休業
1/4 冬季休業
学校休業日
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業終了
1/9 3学期始業式
下校11:30
その他
1/8 成人の日
1/9 給食費口座振替日

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査