1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

学習の様子-5年生_44(8月31日)

 社会見学-その2です。

 その後、今城塚古代歴史館へ移動して昼食と館内の見学をしました。

 三島古墳群や今城塚古墳についてのジオラマ模型や解説映像、実物の埴輪や出土品がたくさん展示してありました。

 最後に明治製菓に行って、お菓子を作っている工場の作業ラインを見学したり、カカオについての説明を聞いたり、カカオを熟成させる前の匂いを嗅いだりもしました。

 今城塚古代歴史館の皆様、明治製菓の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子-5年生_43(8月31日)

 社会見学に行きました。

 朝早く集合して、バスで向かったのは「ダイハツ自動車工場」です。昭和時代の状況に合わせて進化してきた自動車の歴史や、さらなる安全や環境問題を考えたこれからの自動車技術など、映像や展示物、ガイド説明などで詳しく見学しました。

 その後、実際に自動車を組み立てている工場の見学もしました。ロボットのこと、作業手順や工夫していることなどいろいろ教えていただきました。

 ダイハツ自動車工場の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/3 年始休業
1/4 冬季休業
学校休業日
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業終了
1/9 3学期始業式
下校11:30
その他
1/8 成人の日
1/9 給食費口座振替日

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査