○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食10月11日

10月11日(水)

ポークカレーライス[米粉]
グリーンサラダ
みかん 牛乳

【野菜をたくさん食べましょう】
健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。
たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。
○三食に分けて食べる…朝・昼・夕の三食に分けてとれば、一日に必要な量を無理なく食べることができます。
○火を通して食べる…野菜は、生のままより、火を通す方が、かさがへり、たくさん食べることができます。いためものや煮もの、鍋ものなどにして食べることができます。

画像1 画像1

おはなしたからばこ(3・4年)

10月11日(水)

平野図書館からボランティアの方が来てくださり、3・4年生に絵本と紙芝居を読んでくださいました。みな静かに聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ガーデンふれあい活動 5年

10月11日(水)

5年生が地域の方々といっしょに長原ガーデンにコスモスの苗を植えました。
今でも花がたくさん咲いていますが、11月にかけてコスモスがいっぱいガーデンに咲きみだれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール

10月11日(水)

英語の小文字を覚える歌。
歌いながら、文字の形態をまねて、立ったり座ったり、かがんだりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(写真撮影)

10月11日(水)

6年生の卒業アルバム撮影(クラブ活動)がありました。
カメラマンの方が来られて、活動している場所で撮影していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
発育二測定2・5年
委員会活動
1/11 発育二測定3・4年
C−NET