元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

「小学校低学年からの英語教育」研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、三先小学校と田中小学校合同で、先生たちの英語の研修会を講師の方を招いて行いました。
来年度から本格的に始まる英語教育に備えています。
アルファベットや英語の歌の指導を中心に教えていただきました。

2年 国語 あそびのやくそくを話し合おう

 みんなあそびの「ドッジボール」をする時の約束を話し合いました。根拠をはっきりさせて自分の意見を言います。付箋に書き出し、グループで意見を交流しました。似ている意見をひとつにまとめたり、質問をしたり、話し合いは活発に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいもパーティー

2週間前に掘ったおいもを使ってパーティーをしました。

ラップに潰したおいもをくるんで形を整え、ホットプレートで焼いたら出来上がりです。

「すごくあまい!」

「おいしい!」

と子どもたちからたくさん声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 かけ足大会下見&秋見つけ

12月5日(火)にあるかけ足大会の下見に八幡屋公園に行ってきました。

落ち葉や実もたくさん拾いました。

葉の色を見ると、秋の深まりを感じます。

かけ足大会、がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生歯磨き学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校歯科医の先生や歯科衛生士さんに来ていただき、歯磨き学習を行いました。歯垢がついている場所が分かるように染色液をつけて鏡を見ながらきれいに歯を磨くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31