元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

家庭学習の様子4

 家庭学習でプリントに取り組んだら、みんなはどうしていますか?2年生の女の子は、家にあった厚紙をファイルの代わりにしていました。自分の学習のあしあとがよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生歯と口の健康教室の授業が行われました。
大阪市から歯科衛生士さんにお越しいただき、噛むことや歯磨きの大切さ、歯肉炎、むし歯について学びました。歯垢染色も行い、自分が磨けていると思っていた所が赤く染まり驚いていました。その後も鏡を見ながら縦や横に歯ブラシを歯に当てながら工夫して歯磨きをしていました。

歯垢染色1・3・4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(月)〜6月9日(金)まで1・3・4・5年生では
歯垢染色を実施しています。

普段どおりの歯磨きをしてから歯垢染色を歯につけます。
すると、画像のように磨き残しがあれば赤く歯が染まります。
そして、赤くなったところをきれいになるように磨いていきます。

児童の感想を見ると、歯と歯の間や歯の生え際など自分の磨き残しがわかるだけでなく
細かく時間をかけて磨く工夫が必要なことが分かったようです。
2・6年生は後日、大阪市歯科衛生士さんによる歯科保健指導を受けます。

異文化交流の学習が始まりました

 5年生は、6月から総合的な学習の時間で異文化交流の学習をします。「日本を紹介し、交流しよう」という学習で、大阪教育大学と連携し、台湾の高雄師範大学の5年生児童と交流する活動をします。
 第1回目の学習では、日本のことを紹介するためにクイズをつくる活動をしました。活動では、まず日本について紹介したいことのイメージを広げ、グループで交流し、クイズのテーマを決めました。次に、テーマが決まるとタブレットで関連する情報を調べて、クイズを作りました。台湾の児童が知りたいことかどうか、わかりやすく工夫できているかどうかなどを意識してクイズをつくることができました。

 次回は、日本のおすすめの場所や食べ物を紹介する準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 町たんけん1

今日は町たんけんにでかけました。三先の町のひみつをたくさん発見できました。ご協力くださった地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31