手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、豚肉とまいたけの炒めもの、つみれ汁、ういろう、牛乳、ごはん、でした。豚肉とまいたけのいためものは豚肉とキャベツの甘みがしょうゆだしと合わさり、ごはんにとてもよく合う味付けでした。まいたけのやわらかい食感も楽しめました。つみれ汁はごぼう、にんじん、だいこんが細かく刻まれていて、だしがしっかりととられたみそ汁にいわしだんごの風味が漂っていました。ういろうはほのかに甘さが感じられ、もちもちしていておいしかったです。

クリーン大道南

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に「クリーン大道南」を行いました。全学年がそれぞれ地域の公園や学校のまわりの歩道などに出向いて、ごみひろいや落ち葉ひろいをしました。自分たちが普段生活している地域や遊んでいる公園をきれいにしようという取り組みです。子どもたちに聞くと自分たちもおかしのごみなどを捨ててしまうことがあるとのことです。いつも公園などをきれいに掃除してくれている人たちに感謝して、これからはごみをすてないという指導も重ねて行いました。

本もみんなで読むと楽しい? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が図書室を利用していました。窓からはぽかぽかあたたかい日差しが差し込んできます。そんな窓のそばでなかよし4人組を見つけました。一冊の大きな絵本を一緒にだまって読んでいます。カメラを向けても気づきません。なんかほのぼのして微笑ましいですね。他にも一緒に本を選んだり、いすに座ってもくもくと読んだり…、とても落ち着いた静かな図書室でした。

きくの花が咲きました

画像1 画像1
11月の正面玄関の掲示物は「きくの花」です。きくは11月頃に開花します。きくを育てるのはむずかしいと聞きます。きくは手をかければかけるほど、美しい花を咲かせるとも言われています。たくさんのきくの花が子どもたちの登校を出迎えています。

研究授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生において研究授業がありました。大阪市教育委員会からも指導主事が来られて指導、助言をいただきました。授業内容は、道徳の授業で2人の指導者によるチーム・ティーチングの形式で行われました。子どもたちは2グループに分かれて、それぞれの登場人物の揺れ動く気持ちを探っていきます。そして感じたことや思ったことを発表し交流していました。一人で考えたり、グループで考えたり、みんなで考えたり…、授業形態も非常に工夫されていました。みんなやさしい子に育ってほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始
発育2測定6年
放課後図書館開放
給食費振替日
1/11 歯磨き指導2年
大阪市小学校学力経年調査
PTA実行委員会
1/12 発育2測定4年
社会見学5年:読売TV