2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

2年算数

たし算の学習をしています。

繰り上がりの問題をしっかりとわかるようになることで、
繰り下がりの問題もわかるようになります。

「10」にするには?

問題の数字を見て、考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

漢字の学習を進めています。
今日は、

「声」と「回」です。

回の筆順は、なかなか難しいです。
最後の一画はどれになるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

数直線に大きな数を表します。
1目盛の大きさを読み取らないと、大きな間違いになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

漢字テスト中。

真剣に眼差し。
鉛筆が紙の上を走る音しかしません。

きっと素敵な結果を得ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年音楽

五線譜の読み方の学習を進めています。
なかなか、覚えることができない人もいます。
一つ一つ順番に覚えていくことが大切です。

毎回ドレミの小テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31