3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
最新の更新
今日から冬休み!
2学期終業式
お楽しみ会!
明日は冬至
ハッピー小物入れ
手洗い・うがいの励行を!
絵の表彰
カレーが完全制覇!
たこあげ交流会
地域子ども会・集団下校
たこあげ交流会に向けて
読書感想文の表彰
おいもパーティー
協力委員会の発表
クリスマス・お正月に向けて
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1学期終業式
今日は1学期の終業式です。講堂に全学年が集まり、校長先生や生活指導担当先生の話を聞きました。
今日から西門は通れません!
児童数増加に伴う校舎増築工事が進んでいます。
昨日はプール横のフェンスが外され、運動場が少し開放的な感じになりました。しかし、新たに西門付近にフェンスが立てられる予定です。そのため、本日より来年3月末まで西門は使えなくなり、西門からの行き来はできなくなります。
児童だけでなく、保護者や地域の皆様にもご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
着衣泳(1年)
本日の5時間目は1年生の着衣泳でした。1年生は初めての着衣泳なのでいきなり泳いだりはせず、服を着たままで水の中を歩き、水を含んだ服は大変重くなることを学びました。
着衣泳(2年)
3年生に続き、3時間目は2年生の着衣泳でした。3年生と同様、服を着たままでは泳ぎにくいことを確認した後、2年生はペットボトルを使って体を浮かせる練習をしました。
着衣泳(3年)
今日の2時間目は3年生の着衣泳でした。服を着たままでは泳ぎにくいことを確認した後、袋を使って体を浮かせる練習をしました。
45 / 76 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:130
今年度:121055
総数:896343
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/8
成人の日
1/9
始業式
1/10
給食開始
発育測定(1年)
大阪市学力経年調査(3〜6年)
1/11
大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育測定(1年)
1/12
大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育測定(2年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 第3回学校協議会実施報告書
平成28年度 第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
全国学力学習状況調査
平成29年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果1
学校協議会
第2回実施報告書
第1回実施報告書
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト