令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

ドリアは、日本で考えられた料理です

今日は冬至にちなんだ「焼きかぼちゃの甘みつかけ」です

ミネストローネは、イタリアの野菜スープです

全校美術館鑑賞

今日は毎年恒例の美術館鑑賞の日でした。全校で国立国際美術館に出かけました。美術館の中では、たてわり班になって鑑賞しました。鑑賞したあとに、全体で作品についての感想を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まぐろのフライは手作りです

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式  記名の日
1/10 給食開始   3〜6年学力経年調査(1/10〜12) 発育測定4・5・6年
1/11 発育測定1・2・3年
1/12 なかよし班活動
1/15 かけ足大会練習(下福島G)
PTA行事
1/10 口座振替日(給食費)
1/13 PTA実行委員会
地域行事
1/14 凧作り講習会
給食
1/10 かす汁  ブロッコリーのごまあえ  くりきんとん  米飯  牛乳
1/11 ほたて貝のグラタン  スープ  和なし(カット缶)  黒糖パン  牛乳
1/12 れんこんのちらしずし  ぞう煮  ごまめ  米飯  牛乳
1/15 鶏肉と野菜のケチャップ煮  カリフラワーとコーンのサラダ  桃のクラフティ  ライ麦パン  牛乳