手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

日なたと日かげ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の授業で日なたと日かげの地面のあたたかさを調べていました。温度計を地面に近づけてはかります。とてもわかりやすい結果がグラフに表れていました。

結果 
午前9時 日なた14度 日かげ13度
日なたと日かげではあまり差が見られませんでした。

正午 日なた21度 日かげ13度
明らかに日なたの方が温度が高くなっています。

このことから何がわかるのでしょうか。

子どもたちは自分たちが調べたデータをもとに、口々に自分の考えを言い合っていました。このあと教室に帰ってから、みんなでまとめをするんでしょうね。

ポートボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が1組2組合同で体育の授業です。今、4年生はポートボールに取り組んでいます。はじめに少しパスやシュートの練習をしたあと、お楽しみのゲームです。1組対2組でするので、自然と気合いが入ります。いつもの授業よりもさらに夢中でボールを追いかけて走り回っていました。大きな声をだして、みんなとってもはりきっていましたよ。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ビーフカレーライス、カリフラワーのサラダ、豆こんぶ、牛乳、でした。ビーフカレーライスはじゃがいもやにんじんがホクホクとやわらかく煮られ、ルウはとろみ具合がちょうどよく牛肉の旨みが広がっていました。マッシュルームはやわらかくなりすぎず、食感がアクセントになっていました。カリフラワーのサラダはほどよい酸味が効いていて口当たりがさっぱりしていました。知っていますか、豆こんぶはこんぶの方に人気があるのです。

読み取り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しょうぼうていは、ふねの火じをけすためのふねです。このふねはポンプやホースをつんでいます。火じがあると水やくすりをかけて、火をけします。

1.しょうぼうていはなにをするためのふねですか。
2.しょうぼうていはどんなものをつんでいますか。
3.それはなんのためにあるのですか。

国語の授業で1年生の子どもたちが説明文に取り組んでいました。大人には簡単そうに思えますが、これがなかなか・・・。しかも文章から抜き出してプリントに的確に書いていかないといけません。子どもたちは大きな声で何度も読み込んで、まずは文章に線を引いて確認してから書き始めていました。

「11ぴきのねこ」の絵 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の後ろに新しい作品が掲示してありました。学習発表会で演じる「11ぴきのねこ」の絵です。子どもたちがそれぞれ好きな場面を選んで描いたそうです。まるで自分たちが登場人物のねこになった気分になって、躍動感あふれる感じに元気よく描かれていました。どの絵も今にも動き出しそうで、すてきでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
発育2測定6年
放課後図書館開放
給食費振替日
1/11 歯磨き指導2年
大阪市小学校学力経年調査
PTA実行委員会
1/12 発育2測定4年
社会見学5年:読売TV
1/15 発育2測定5年
耐寒かけ足運動(〜25日)