光を集めると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、3年生は理科で太陽の光について学習しています。今日は光を集めるとどうなるのかを虫眼鏡と黒い画用紙を使って実験しました。「けむりが出た!」と驚いた声を出していました。

図書委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のフレンド集会は読書週間に合わせて図書委員会の発表がありました。「図書室の本の数は?」など、クイズがありました。図書室の本はみんなで使うものなので、これからも大切に読んでほしいですね。

絵の具を使って☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から絵の具を使っています。今日はたらしこみで赤・青・黄の3色を使って木をぬりました。色鉛筆やクレパスとは違う色の塗り方を楽しんでいました。

どっちが温かい?

画像1 画像1
 3年生は理科の学習で「かげのでき方と太陽の光」の学習をしています。今日は「日なたと日かげの地面のちがい」について、温度計や手で触って観察しました。

☆お話会 5年☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のお話会の様子です。「ゆうたとさんぽする」・「ねこのさら」・「ちがうねん」・「日本語あそび学」・「メイドインどこ?2」・「いもさいばん」・「絵本ことばあそび」・「オンボロ屋敷へようこそ」のお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 きぼう集会 発育測定5、6年 給食開始 給食費口座振替日 経年調査 生涯学習
1/11 委員会活動 発育測定3、4年 経年調査
1/12 発育測定1、2年 墨江丘中学校制服採寸
1/15 児童朝会  避難訓練