終業式

 今日、終業式があり1学期が終了しました。子どもたちは、この1学期で様々な活動や新しい学習をたくさんして大きく成長したことと思います。家庭でも子どもたちのがんばりをたくさんほめていただいて、同時に課題にも取り組んでほしいと思います。
 終業式では2年生が学習した群読の紹介もありました。元気よくはっきりと声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会

 今日5年生は1学期最後の水泳の時間に水泳大会をしました。学習してきたクロールや平泳ぎ以外にもおんぶリレーや浮島運びなど、オリジナルの種目を混ぜて楽しみました。
 5年生はあさっての金曜日から林間学習に行きます。楽しいことがたくさんあり、楽しみだと思います。ルールや約束事を守って、思いっきり楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後2時より、住吉区民センターの大ホールで、「第67回社会を明るくする運動」住吉区大会が行われました。その第1部の式典で、住吉区の小学生が作った標語の表彰式がありました。
 清水丘小学校も5・6年生が標語を作成して応募していました。その中で、5年生の児童の標語が表彰されました。その標語は
『めざそうよ 犯罪のない 町づくり』
です。安全・安心な町を願う気持ちがとてもよく表れた標語です。賞状をいただいた後に、インタビューも受けました。少し緊張していたようですが、
「生まれて初めて表彰されました。」
としっかり答えていました。
 多くの人たちが見ている大きなホールの舞台の上で、立派な態度で表彰されたことは、これからの自信にもつながると思います。また、安全・安心な町を願う気持ちも多くの人たちに伝わったと思います。受賞、おめでとう!!
 

牛乳パックフリスビー

 今日3年生は牛乳パックでフリスビーをつくり、運動場で実際に投げて活動しました。自分でつくったので愛着があるようで、遠くへ飛ばせるように何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気よくダンス!

画像1 画像1
 1年生が、運動会に向けてダンスの練習をしていました。1年生にとっては初めての運動会です。しっかり覚えて元気よくおどってほしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 きぼう集会 発育測定5、6年 給食開始 給食費口座振替日 経年調査 生涯学習
1/11 委員会活動 発育測定3、4年 経年調査
1/12 発育測定1、2年 墨江丘中学校制服採寸
1/15 児童朝会  避難訓練