4校園PTA生活指導連絡会

画像1 画像1
 先週の金曜日に4校園PTA生活指導連絡会が本校でありました。情報交換を行った後、住吉警察の方から、「少年問題の現状と地域・家庭・学校の役割」と題して講演をしていただきました。大阪や住吉の少年非行・ネット犯罪についてお話を聞きました。
 今週は若松神社のお祭りがあります。また、もうすぐ夏休みが始まります。子どもたちだけでの外出やお金の使い方、遊び方について家庭で確認の方よろしくお願いします。

職場体験 2日目(2)

 粗大ごみ置き場の屋根が完成しました。とても素晴らしい仕上がりです。これから雨を心配せずに、粗大ごみを保管することができます。屋根が完成した後は、ウサギ小屋をきれいに掃除してくれました。
 学校を美しくするために、暑い中とてもよく頑張ってくれました。しんどい仕事だったけれど、小学校の後輩たちが気持ちよく過ごすために大いに役立つことを成し遂げた経験は、今後の自分たちの進路にもよい影響を与えてくれるものと信じています。
 2日間、お疲れさま!そして、ありがとう! これからも目標に向かい自信をもって前進してくれることを期待しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 墨江丘中学校から職場体験に来ている4名の2日目の活動の様子です。たった1日で作業している姿も絵になってきました。電動の糸鋸を使って角材を切っています。角材ががたがた動き、なかなかうまく切れませんでしたが、管理作業員さんに指導してもらい、うまく切れるようになりました。、

夏遊び その1

 今日、1年生は夏遊びを行いました。水曜日は天気が悪くできなかったのですが、本日はプールに入る前に行えました。水で遊ぶ楽しさは、暑い時期ならではですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏遊び その2

 運動場を走り回り、夏遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 きぼう集会 発育測定5、6年 給食開始 給食費口座振替日 経年調査 生涯学習
1/11 委員会活動 発育測定3、4年 経年調査
1/12 発育測定1、2年 墨江丘中学校制服採寸
1/15 児童朝会  避難訓練