4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

H29年11月17日(金) 生活科の学習(いもほり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の学習の様子を紹介します。
 秋になり大きく育ったいもを、生活科の学習の中で掘り起こしました。このいもを使って12月に『おいもパーティー』をする予定です。

給食 献立変更について

11月20日(月)の給食の献立変更についてお手紙を本日配布いたしましたので確認お願いします。






画像1 画像1

H29年11月17日(金) 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、本日学校公開を行っています。1〜3時間目(8:50〜11:30)、日頃の子どもたちの学びの様子をぜひ見に来ていただければと思います。なお、児童の作品の展示を講堂でしていますので、そちらも見ていただければと思います。

H29年11月17日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、『English Time!』で英語の物語を聞いたり、アルファベットを発音したりして、楽しく活動しました。

図書館より H29.11.16

画像1 画像1
本を紹介します。

『やっとライオン』  きむらゆういち/さく 
           中谷靖彦/絵 (小学館)

ビクビク森にすむライオンは、りっぱなたてがみをもち、ほかの動物たちに一目を置かれ恐れられています。でも実はこのライオン、ほんとうはものすごく弱虫でこしぬけ。そのせいでちょっとしたことで大切なたてがみを失ってしまいます。そんな時、遠い国からトラが力だめしにやってきて・・・。ちっとも怖くないライオンのおはなしです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 大阪市小学校学力経年調査 委員会活動 給食費口座振替
1/11 発育測定(6年)
1/12 発育測定(5年) 国際クラブ
1/13 土曜授業(防災訓練) ガチメン大会予選会
1/15 栄養指導(2年) 発育測定(4年) 体力強化週間(26日まで) 手洗い・うがい強調週間(19日まで)
1/16 発育測定(3年) 給食運営委員会

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール