○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

階段掲示 5年

12月13日(水)

5年生の習字 “実りの秋”です。

画像1 画像1

本日の給食 12月12日

12月12日(火)

さけのマリネ 肉だんごと麦のスープ
プチトマト パン 牛乳

【マリネ】
「マリネ」という言葉は、フランス語で「浸す」という意味です。
マリネは、魚や肉に、たまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。
今日の給食では、うすく切ったたまねぎとりんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作ったマリネソースをさけにからませた、「さけのマリネ」です。

画像1 画像1

不安定なお天気

12月12日(火)

今朝からめっきり冷え込んでいます。
職員室前の温度計は7.2度を表示していました。

画像1 画像1

落し物

12月12日(火)

個人懇談会の期間、玄関付近に“落し物”を置いておきますので、お心当たりのある方はご覧いただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会開催のお知らせ

学校保健委員会下記の日程・プログラムで開催いたします。

日 時:平成29年12月21日(水)午後2時40分〜3時25分
場 所:長原小学校 2階多目的室
テーマ:救急救命と身近に起こるけがの応急処置
(1)5・6年児童が1学期に実施した救急救命について
(2)児童が行える応急処置
(3)学校薬剤師、学校歯科医、学校医からの指導助言
(4)意見交流

(写真は昨年度の学校保健委員会の様子です)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育二測定3・4年
C−NET
1/12 発育二測定1・6年
スクールカウンセラー
地区別児童会(集団下校)
PTA実行委員会
1/15 もち焼き体験3年
1/17 避難訓練(震災・津波)
クラブ活動