保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

1年生 社会見学『秋みつけ』1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)に1年生は、大阪城公園へ社会見学に行きました。
2週間、延期になっていたので、寒さが心配でしたが、暖かい1日でした。

大阪城公園は、本当に秋がいっぱいで、子どもたちは「きれいやなあ」と、感動していました。

桜も紅葉しました!

校庭の桜も真っ赤になりました。日に日に寒くなってきています。
冬の到来ですね。
風邪予防に、手洗い・うがいを子どもたちにご指導をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪城公園では、相手に攻められにくい構造になっていることや昔は陸軍基地として使われていたことがわかる場所がたくさんありました。児童もその歴史を感じながら公園内を回ることができました。その後、大阪城天守閣へ行き、豊臣秀吉と大阪城に関する資料がたくさんありました。また、天守閣からは大阪を一望でき、「豊臣秀吉の時代はどんな景色が見えたんだろう。」と昔の情景を考えながら見ている児童もいました。6年生最後の社会見学となりましたが、これまでの経験を踏まえて、中学校へ向けて、一つでも多く知識をつけてほしいですね。

6年生 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、難波宮跡へ行き、昼食をとりました。6年生にとっては、みんなで集まって弁当を食べるのは最後になるので、なかよく食べていました。その後、大阪城へ向かいました。

6年生 社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、11月24日(金)に社会見学で、大阪歴史博物館方面へ行きました。館内には大阪の変容が聖徳太子の時代から、戦争があった近年までの様々な展示がありました。児童はメモをしっかりととりながら見学しておりました。その他にも期間限定の文楽・朝鮮通信使の展示があり、資料を熱心に目を通す児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31