かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

児童朝会

 今朝も凍てつく冷たさでした。朝会では、夏休みの自由学習で取り組んだ「税」に関する習字と、鷹合FCへの表彰がありました。
 また、校長先生から「小さいことの積み重ね」という題で、「継続は力なり」について、例を挙げて分かりやすく教えていただきました。
 陽が昇ってきたら、日なたではポカポカした日差しにホッとしました。(^O^)
画像1 画像1

おもちゃランド(2年 生活科)

手作りおもちゃコーナー
トントンずもう
ヨットカー

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2年 生活科)その3

ビー玉めいろ
パラシュート
紙皿フリスビー

の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2年 生活科)その2

お店やさんの様子です。

魚つり
ころころコロン
もぐらたたき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2年 生活科)その1

15日の2時間目に、1年生を招待して「おもちゃランド」を行いました。

身近なものや廃材などを利用して、手作りのおもちゃを作りました。
上手くできるかな?と不安そうな様子も見られましたが、当日は1年生にしっかりと遊び方を教えてあげることができて、お店屋さんは大成功でした!

1年生の喜ぶ顔を見ることができたことが、とても嬉しかったようです。
2年生と1年生の間にまた一つ、あたたかい関係ができました。

こちらは開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定(3・4年) 集団登校指導
1/15 発育測定(1・2年) 4年お茶会(5,6限)  集団登校指導  あいさつ・手洗い週間  かけ足週間
1/16 委員会 あいさつ・手洗い週間 かけ足週間
1/17 あいさつ・手洗い週間 かけ足週間
1/18 あいさつ・手洗い週間 かけ足週間