○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

お楽しみ会

12月22日(金)

教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
“お楽しみ会”をするクラスがいくつかありました。
クイズ・ゲーム・劇などの出し物を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

身だしなみ週間アンケート結果

12月22日(金)

先週行った“身だしなみ週間”のアンケート結果です。
「よくできた」「どちらかといえばよくできた」という回答の合計が95%という結果になりました。この機会を通して、黄帽子・名札の着用、服の着方を注意するなど、全校児童の意識が高まったと思います。
計画委員会のみなさん毎朝早くからご苦労様でした。


画像1 画像1

サクラソウ

12月22日(金)

サクラソウがかわいい花を咲かせています。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 12月21日

12月21日(木)

中華煮
れんこんのオイスターソース焼き
きゅうりの辛みづけ
パン 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

平野支援学校からのお便り

12月21日(木)

平野支援学校の1年生から、長原小学校の1年生にお便りが届きました。
お便りを見た子どもたちは、先日行った楽しかった交流の時のことを思い出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 もち焼き体験3年
1/17 避難訓練(震災・津波)
クラブ活動
1/18 幼小交流活動5年
スマイル集会
1/19 社会見学3年(今昔館)