21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

7月21日(金)林間学習 鉢伏高原に着きました!

 5年生が、鉢伏高原に着きました。全員が無事に到着しました。鉢伏管理センター前で宿舎の方のお話を聞、クラス写真を撮った後、高原でお弁当を食べました。
画像1 画像1

7月21日(金)林間学習 出発式

 いよいよ5年生が林間に出発しました。天気もよく、子どもたちの楽しみにしていた林間学習が、スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)児童集会「まねきんゲーム」

 集会委員会で「まねきんゲーム」をしてくれました。集会委員のまねをして動いたらすわります。最後まで残れるようがんばってみんなまねをしていました。楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の給食

7月14日の給食のデザートにすいかが登場しました。すいか1玉を64人分に切り分けます。給食では1年に1回しか登場しないおかずや果物があるのですが、すいかもその一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢授業 セレッソ大阪

 7月13日(木)の2,3時間目にセレッソ大阪のコーチ3名をお招きし、サッカーを教えていただきました。サッカーをあまりしたことがない子どもたちもわかりやすく、ドリブルの仕方やパスの仕方を教えていただき、みんな笑顔で楽しく練習できました。後半には「コーチに挑戦」としてコーチ2名対6年生で試合を行い、みんな全力でコーチに挑戦していました。
 今回の授業ではサッカーの楽しさだけでなく、あきらめず挑戦することの大切さを教えていただき、とても充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/14 たこあげ大会
ウィンターフェスティバル
1/15 発育測定3
PTA実行委員会
1/16 発育測定4
委員会
1/17 発育測定5
ポラム
1/18 読み語りSP1年
ステップアップ4年
1/19 ステップアップ3年