21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

ゴーヤチャンプルー

 7月7日(金)の給食に、「ゴーヤチャンプルー」が登場しました。にがうりは「ゴーヤ」「ツルレイシ」とも呼ばれています。にがうりにはビタミンCがたくさん含まれており、熱を加えてもこわれにくいのが特徴です。また、にがうりの苦味成分には、食欲を出す働きがあるので、夏に食べてほしい野菜の1つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 水泳 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7/6(木)に水泳出前教室
水泳派遣指導者の中嶋先生、浅井先生、大谷先生をゲストティーチャーに招き、水泳指導をしていただきました。
平泳ぎを中心に指導していただき、「かえる足」は、かかとをおしりに引き付けることやかかとで水を蹴る感覚を、ペアや指導者のもと練習しました。
今後もこの経験を生かし、平泳ぎを上達させてほしいと思います。

読み語りSP2年その2

1枚目、2枚目手遊びの場面
3枚目 本を見ながらみんなで参加している場面
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りSP2年

6日(木)に読み語りspがありました。三国小学校では毎学期、がちゃぽんの方が来られて朝の時間に本の読み語りをしてくださるのですが、スペシャルでは授業時間を使ってたくさんの本の読み語りをしてくださいます。今回は本の読み語りだけではなく、手遊び(ちゃちゃつぼちゃつぼ)をみんなに教えてくださいました。1時間集中してしっかりお話を聞くことができました。
(1時間目2−1、3時間目2−3、4時間目2−2で行いました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 歯垢染め出し教室

画像1 画像1
 6/29(木)5年生は、歯垢染め出しで、普段の歯ブラシの仕方を確認したり、足りてない部分を磨いたりしました。
子ども達は、染まった部分が磨き残しであることを反省し、今後の歯ブラシに生かしていくようにしていました。
 夏も元気な歯で過ごしてもらいたいです。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/14 たこあげ大会
ウィンターフェスティバル
1/15 発育測定3
PTA実行委員会
1/16 発育測定4
委員会
1/17 発育測定5
ポラム
1/18 読み語りSP1年
ステップアップ4年
1/19 ステップアップ3年