○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

夕やけ

12月21日(木)

きれいな夕やけでした。

画像1 画像1

体育 2年

12月21日(木)

2年生が体育の授業でサッカーをしていました。
パスされたボールを追いかけて、一生けんめい走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 12月20日

12月20日(水)

冬野菜のカレーライス 
ブロッコリーのサラダ
牛乳 みかん

【ブロッコリー】
ブロッコリーは秋から冬が旬で、たくさん作られておいしく、栄養価も高いです。
花が咲くと、味も栄養価も落ちてしまうので、つぼみのうちに食べます。

画像1 画像1

英語モジュール

12月20日(水)

朝から厳しい冷え込みでしたが、英語モジュールの時間には、英語とともにいろいろな動きを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたからばこ5・6年

12月20日(水)

平野図書館のボランティアの方が来てくださり、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
今日は、ワークルームではなく各教室で椅子に座ってお話を聞きました。
子どもたちはとてもマナーがよく、静かに聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 もち焼き体験3年
1/17 避難訓練(震災・津波)
クラブ活動
1/18 幼小交流活動5年
スマイル集会
1/19 社会見学3年(今昔館)