学校生活のリズムに・・・

8月29日(火)
 2学期が始まりましたが、学校生活のリズムは取り戻せたでしょ
うか。長かった夏休みの生活に、体は慣れています。夜は早く寝て
疲れをしっかりと取りましょう。
 昨日は全校朝会(写真上)がありました。水泳学習も行われてい
ます。(写真中)もちろん教室では、空調設備稼働の中、集中して
学習です。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

8月25日(金)
 夏休みが終わって、今日は2学期の始業式でした。全校児童が講堂に
集まり、校長先生のお話を聞きました。
「2学期はいろいろな行事があり、皆さんの活躍の場がたくさんありま
す。ひとつひとつの行事で力を発揮してがんばってください。校長先生
も楽しみにしています。」
 
 月曜日からは給食も始まります。学校生活のリズムを取り戻して、元
気に登校しましょう!
 
画像1 画像1

林間ニュース9

16:20
無事、学校に到着して帰校式。
校長先生からは「宿舎のご主人が、来年もまた来てくださいとおっ
しゃるくらい素晴らしい態度で過ごせました。」と褒めていただき
ました。

思い出がたくさんできた3日間でした。疲れが取れたら、おうちの
人にたくさん話をしてくれることでしょう。

5年生のみなさん、2学期もこの力で素晴らしい活躍をみせてくだ
さい。
画像1 画像1

林間学習ニュース8

ネイチャーゲームが終わりました。
いい天気で、暑かったです。

そして、3日間の鉢高原での活動を終え、閉舎式をしました。
 
バスに乗り込んで、12:55ごろ、大阪に向かって出発したもようです。
ひとまわりたくましくなった子どもたちが、帰ってきます。
楽しみです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習ニュース7

7月27日(木)
 朝です!快晴の朝が来ました!
宿舎の前で、朝の会。ラジオ体操ものびのびです。

今日は、林間学習最終日。
高原を歩きながらネイチャーゲームをする予定です。

本日の帰校予定は16:30です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 15分間読書 あいさつ強調週間  委・代 発育測定(2年)
1/16 発育測定(4年)
1/17 (全学年14:00下校)
1/18 お話の会 発育測定(4年) 七輪体験(3年)(未定)   出前授業(なわとび職員)
1/19 お話の会 発育測定(3年)
1/20 土曜授業