4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

出前授業_H29.11.30(木)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語 出前授業のようす

H29年11月30日(木) 出前授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日行われた出前授業の様子を紹介します。
 5・6時間目に巽中学校・新巽中学校の英語や音楽、美術の先生をお招きし、授業をしていただきました。子どもたちは中学校の先生の授業を受けるということで、新鮮な気持ちで楽しく活動する姿が印象的でした。

H29年11月30日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉とまいたけのいためもの
● つみれ汁
● ういろう
● ごはん
● 牛乳
ういろうは、上新粉・砂糖・水を混ぜ合わせ焼き物機で蒸して作っています。あっさりとした甘味で児童にも好評です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の調理実習の様子を紹介します。
 2組・3組と同じく『ジャーマンポテト』を作りました。手際よく、調理をする児童と片付けをする児童に分けて行うなど友だちと声を掛け合い、チームで協力する姿が印象的でした。

H29年11月30日(木) 児童集会&チャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・6年生のペア学年での集会でした。「じゃんけん列車」を運動場で行いました。1・6年生のペアで列車を作り、音楽が止まるとじゃんけんをし、負けたペアが勝ったペアの後ろにつながっていくゲームでした。
 それ以外の学年は「チャレンジタイム」で百マス計算などの基礎学力を高める取組を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 発育測定(3年) 給食運営委員会
1/17 発育測定(2年) クラブ活動
1/18 発育測定(1年) 14:30下校(5h授業)
1/19 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール