いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

夏休みプール開放・図書館開放

 夏休みのプール開放と図書館開放の様子です。どちらもたくさんの児童が元気に参加しています。図書室では、委員会の児童が「図書室での過ごし方」ポスターを作っていました。ルールを守って長い夏休みを一日一日大切に、そして安全に、健康に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(木)終業式が行われました。5年生代表の児童が発表を立派にしてくれました。終業式のあと、各教室では通知票をもらい、夏休みの宿題が配布されました。いよいよ夏休み! 楽しく元気に過ごせますように!!
 カモの卵も無事にかえりますように!!

もうすぐ夏休み!〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日7月20日は終了式ということで、前日の今日はお楽しみ会をして楽しんでいるクラスがありました。「ビンゴゲーム」や「ドッジボール」「あっちむいてほい!」など、それぞれ楽しんでいました。

校内掲示(生活指導支援員さん工夫で)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活指導支援員の佐々木さんが、常に子どもたちの様子を見て、知ってほしいこと・学んでほしいこと・注意してほしいことなどを、校内の掲示によって伝え・指導していただいています。◆ヒアリに注意! ◆あいさつをしよう! ◆いただきます。ごちそうさまの大切さ! ◆しっかり歯を磨こう! ◆廊下は走らず右側通行! など、一部紹介いたします。他にもたくさんあります。次の作品も製作中のようです。みんな守ってね!

校内掲示(生活指導支援員さんの工夫で)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらに別の掲示物と準備中の新作品のようすをお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 発育測定(3年) 安全衛生委員会15:30〜 なわとび運動
1/17 発育測定(2年) 栄養学習5年 なわとび運動
1/18 発育測定(1年) なわとび運動
1/19 栄養学習4年 卒業遠足 なわとび運動
1/22 クラブ活動 なわとび運動