わくわく どきどき 全校遠足
全校児童で考えためあて「ルールを守って わくわく どきどき 楽しもう!」を合言葉に、服部緑地に出かけました。
本校は1年生から6年生まで、26のたてわりグループを作り、毎週木曜日の朝に集会活動を行っています。 全校遠足では、そのグループを生かし、6年生がリーダーとなり10個のポイントを協力して回りました。 汗ばむほど、とても暑い日だったのですが、6年生を中心に高学年がしっかりとリーダーシップをとり、力を合わせて楽しい活動ができました。 ぜひ全校遠足の話をお子さんに聞いてみてください。 そして、今日はみんな疲れていると思いますので、ゆっくりと休養をお願いします。 たてわり班活動
明日の全校遠足に向け、たてわり班で話し合いをしました。
新しい班で楽しく過ごし、力を合わせて活動できるよう、ポイントをまわる順番を決めたり、並び方を練習したりしました。 6年生を中心にしっかり話し合いができました。 食物アレルギー対応研修会
教員研修で、児童の食物アレルギーに対応する研修会を実施しました。
様々なアレルギーに対して、どのように対応しなければならないか、DVDなど映像教材も活用し、事例をもとに研修を行いました。 特に、アナフィラキシーショック(過敏なアレルギー反応)に対応するためのエピペンの使用法については、練習用のトレーナーを使って実習も行いました。 避難訓練
給食室で火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは「おさない・すばやく・しゃべらない・もどらない」の約束を守り、落ち着いて運動場へ避難することができました。 3分15秒で全校児童が避難を完了。 1年生にとっては初めての避難訓練でしたが、とても落ち着いて行動することができました。 劇鑑賞
土曜授業として人形劇団京芸の『火よう日のごちそうはひきがえる』を鑑賞しました。
ラッセル・E・エリクソン原作の同名ロングセラー児童文学を人形劇化した作品です。 友情や、人を思いやることの大切さをテーマにした内容で、子どもたちはまるで生きているかのような人形たちの演技にくぎ付けでした。 演劇終了後の体験コーナーでは、各学年の代表が前に出て、劇の一場面を演じました。 暖かい世界観に包まれ、子どもたちだけでなく、鑑賞いただいた保護者の皆様、教職員ともに、素敵な時間をみんなで過ごすことができました。 |