【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)

読書に親しもう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、読書週間中です。朝と昼の図書館開放や給食時の本の読み聞かせなど、本に親しむ機会を増やしています。図書室では、多くの本を読むことでしおりのプレゼントもあります。たくさんの本を読んで、読書に親しんでほしいと思います。

元気よく「おはよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は代表委員会の子どもたちを中心にあいさつ週間の取り組みが行われました。今回は「20人に自分からあいさつをしよう」ということで呼びかけました。これからも清水丘のよさを、継続してほしいですね

光を集めると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、3年生は理科で太陽の光について学習しています。今日は光を集めるとどうなるのかを虫眼鏡と黒い画用紙を使って実験しました。「けむりが出た!」と驚いた声を出していました。

図書委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のフレンド集会は読書週間に合わせて図書委員会の発表がありました。「図書室の本の数は?」など、クイズがありました。図書室の本はみんなで使うものなので、これからも大切に読んでほしいですね。

絵の具を使って☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から絵の具を使っています。今日はたらしこみで赤・青・黄の3色を使って木をぬりました。色鉛筆やクレパスとは違う色の塗り方を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 フレンド集会(飼育委員会発表) SC 生涯学習
1/18 代表委員会 出前授業6年(ブラインドサッカー)
1/19 出前授業5年(ブラインドサッカー)
1/22 児童朝会 非行防止教室5年 あいさつ週間(26日まで) 小中相互授業参観
1/23 租税教室6年