【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
飼育委員会の発表
<1月玄関掲示>
出前授業5年
避難訓練
墨江丘中学校制服採寸がありました!
経年調査がんばっています!
久しぶりの給食☆
3学期が始まりました☆
2学期 終業式
合奏の相互鑑賞会
学級休業のお知らせ
児童朝会
出前授業4年
調理実習6年
栄養指導1年
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
☆お話会 1年☆
今日は4学年のみですが、講師をお招きしお話会を行いました。教室の机を椅子を移動して、いつもと違うお話を聞く雰囲気で色々なお話を聞きました。
1年生は「ホットケーキ」・「すてきな三にんぐみ」「たべられた やまんば」の話を聞き、いくつかの本の紹介もしていただきました。
栄養指導 4年
今日、4年生は栄養教諭の先生にお越しいただき、栄養指導を行いました。本日の学習内容は野菜についてでした。1日にどれくらいの野菜を食べたらいいのかなどを学びました。
秋の遠足5年 その4
5年生の遠足は一度、延期したこともあり、今日は一層楽しい思い出になったようです。
秋の遠足5年 その3
待ちに待ったお弁当の時間。今日は日差しが強い中、公園内をたくさん歩いたのでとてもおいしくいただきました。
秋の遠足5年 その2
東大寺を見学した後は、様々なお堂を見るなど、公園内を巡りました。
24 / 101 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:59
今年度:396
総数:399026
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/17
フレンド集会(飼育委員会発表) SC 生涯学習
1/18
代表委員会 出前授業6年(ブラインドサッカー)
1/19
出前授業5年(ブラインドサッカー)
1/22
児童朝会 非行防止教室5年 あいさつ週間(26日まで) 小中相互授業参観
1/23
租税教室6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト