☆彡本日は土曜参観です。また本日の作品展(講堂)開館は、9:00〜11:45です☆彡

今までの中で最高!明日はもっと最高に!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の朝鮮子ども会発表会で披露する出し物の練習を、今日も体育館でしました。昨日から体育館で練習を始めましたが、昨日は初めてということもあってか、注意されることが多かった子ども達。2回目の今日の練習ではどうだったでしょうか?
 今日が最後の練習日ということで、時間の許す限り、何度も繰り返し練習をしました。そしてとうとう練習終わりの時間が迫ってきたので、本当に最後の練習となりました。さてどうなるかなと見ていると、立っている姿勢よし、声も大きくてよし、画用紙を挙げるのもよし、呼びかけもよし・・・。最後の最後に、今まで積み上げてきたことが実ってきました。
 子ども達の状態は上り調子です。明日の本番も、この流れに乗って、最高の発表を見せてくれることを期待しています。

朝鮮子ども会発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の金曜日、朝鮮子ども会発表会があります。3年生は、ソンセンニムから課内実践の時に教わったハングル文字について発表します。これまではランチルームで練習をしてきましたが、今日は体育館で本番同様の形で練習を繰り返しました。呼びかけを言うタイミング、セリフを言う速さ、立ち方、画用紙の持ち方など、細かいところまで気を付けてがんばりました。まだ自分が言うセリフを覚えていなくて、つまってしまうところもありますが、自分でできることは家で練習するなどして一人一人が自分の責任をしっかりと果たし、学年として最高の発表会になるようにしていきたいと思います。

跳び箱、た・た〜ん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入ったということで、体育では跳び箱運動を始めました。子ども達にとっては、1年ぶりということになります。準備体操、縄跳び運動をして、十分に体を温めてから行いました。
 まず、みんなで協力して、跳び箱、マット、踏切板を用意しました。それから、踏み切って跳び箱に手を付き、跳び箱の上に乗る動作をしました。そのあと、跳び箱を跳び越す動作へとレベルを挙げて練習しました。その間、待っている人は横から友達が跳んでいるところを見て、友達同士でいいところを見つけたり、教え合いをしたりしました。
 これからも、友達との教え合いを大切にし、個に応じたスモールステップを設けながら跳び箱運動の学習を進めていきます。

朝鮮こども会発表に向けて...

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(金)に朝鮮こども会発表会が行われます。
4年生は「サムルノリ」という、韓国朝鮮の楽器を使った演奏を披露します。5つの種類の楽器をそれぞれに担当を決めて練習をしています。
今まで使ったことのない楽器に悪戦苦闘、、、
それでもめげずに必死になって練習するのが4年生の子どもたちのすごいところで、楽器によっては、お昼休みにも頑張って練習しています。

全体練習では、やはり難しく、最初はなかなかそろえるのが大変でしたが、回数を重ねるごとに、どんどん上達してきました。顔つきも楽しそうで、見ているこっちまで楽しくなってきます!
最近では一体感も出てきて、きっと本番では最高の演奏を披露してくれることでしょう!

朝鮮こども会発表会をお楽しみに来てください!


写真は頑張って練習している子どもたちです。

話し合いって、難しいな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、グループでの話し合いの進め方を学習しています。これまでも、いろいろな場面で話し合い活動はしてきましたが、さらによりよい話し合い活動をすることができるように、教科書の教材を使って、司会をする時、発言する時、それぞれで気をつけることをまとめていきました。気をつけなければいけないことがたくさんあって、子ども達は改めて、話し合い活動の難しさや司会の大変さ、自分の考えを言ってばかりだけではなく、友達の考えもしっかり聞くことの大切さを感じていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 栄養指導1年 代表委員会
1/18 交流給食(5−1) ゆめ授業5・6年
1/19 租税教室6年 親の会
1/22 クラブ活動 栄養指導2年
1/23 オキナワ研 出前授業5年