TOP

焼き板づくり

いろいろな動物の形をした板から気に入ったものを選びます。例えば、イルカ、ウサギ、ふくろうなど。それをやすりで削って角を落とし、丸みを持たせます。バーナーで板を焼いてもらい金ブラシで削ると、きれいな板目が浮かび上がります。それに目とひもを取り付けると完成!
いいおみやげができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

汗と涙のカレーづくり(3)

 

画像1 画像1

汗と涙のカレーづくり(2)

 

画像1 画像1

汗と涙のカレーづくり

野外炊事でカレーづくりをしました。まきに火をつけるところから始めます。煙に涙がでます。米をとぎ、野菜を切り、汗を流してのみんなの協同作業です。
苦労して作ったカレーの味は格別です。
画像1 画像1

朝食はパン食です

 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ
1/19 社会見学5年生
1/22 給食週間・もぐもぐ週間〜27
英検Jr.3〜6年生
1/23 卒業遠足6年生