4年算数
「いくつかの式を一つの式にまとめて表すしかたを考えよう」
を学習指しています。 2つ3つの複数の式をひとつの式に表すには、ちょっとした工夫が必要になります。 見つけることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年算数
「にているかたちをあつめよう」
の学習をしています。いろいろな容器が机の上に並びました。 形をいくつかの種類に分けることができます。 「つつ」 「ボール」 「はこ」 「サイコロ」 4つの種類に分けることができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年総合
PCルームで、秋の遠足の新聞作成に取り組んでいます。
今日は、国語の時間に学習した、ローマ字。 自分の名前を新聞に入力するには、ローマ字入力が必要です。 自分の名前のローマ字を忘れてしまった人もいました。 初めてのキーボード入力。 なかなか大変でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝生養生中
先週からの雨のおかげで、芝生の種もしっかりと発芽してきました。
学校東側の芝生、朝は、やはり、ハトが集まって、種を食べているようでしょう。 少し心配しましたが、冬芝の種は順調に発芽しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のメッセージ 10月23日![]() ![]() ![]() ![]() 台風21号の被害も、校内には目立ったものはありませんでした。 運動場は、水たまりがいっぱい。外で遊べるのは、昼からになるでしょう。 今週は、朝の読書週間。各教室では、朝から、読書を始めています。 今週のめあては、 「廊下や階段をはしらないようにしよう」 です。今週は、先週に比べて、雨の予報もないようです。 休み時間は運動で元気よく遊びましょう。 |