★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

12月25日「2学期終業式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式を迎えました。

 2学期も,いろいろな行事や活動の中で子どもたちが活躍したり,成長したりする様子が見られました。

 冬休み,安全に楽しく過ごして,また1月9日(火)の始業式には元気な顔を見せてください!

12月22日 「わくわくドキドキ2学きのしゅうかい」《学級活動》 【1学年】

 2学期最後の学級集会「わくわくどきどき2学きのしゅうかい」がありました。

 子どもたちが計画・準備して今日を迎えました。

 プログラムは・・・

 なぞなぞ
 てじな
 ○×クイズ
 ○○ゲーム
 えんそう
 クイズ
 いすとりゲーム
 フルーツバスケット
 だるまさんがころんだ
 ドッジボール     でした

 みんなでわいわい笑顔いっぱい あっという間に時間が過ぎていきました。


 さあ 2学期もあと1日

 終業式も元気な笑顔に会えますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日「2学期のしめ その2」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほかにも劇やクイズなどもありました。本当にみんないろいろ考えて楽しい会になりました。
 2学期最後の給食はみんなで和になっていただきました。
 本当によく頑張りました。
 後は25日の終業式です。
 終業式も元気に登校してみんなで一年を締めくくりましょう。

12月22日「二学期のしめ その1」【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は長かった2学期最後の授業。
 2年1組クリスマス会と題して楽しく過ごしました。
 お笑いや読み聞かせなど発表している側が真剣なのでみんなも楽しんでいました。
 みんなしっかりと発表できました。

12月22日「2学期最後のひまわりタイム☆」

 今日は、2学期最後のひまわりタイム!
 ひまわり学級でのお楽しみ会も兼ねて、調理実習を行いました。

 本日のメニューはクリスマスも近いので、「フォンデンショコラ」

 ひまわり学級総勢10名が一人一人の役割をきちんとこなし、自分ができることに一生懸命取り組めていました。

 できあがりは・・・?

 バッチリ! 上手にできました!!

 3学期もみんなで力を合わせて、がんばろうね☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 社会見学6年(歴史博物館・ピース大阪)
能楽体験4年
1/20 土曜授業(ふれあい授業)
1/22 ギャラリー表彰
給食週間(1/26まで)
1/23 英語学習
給食交流
むかしあそび1年
1/24 能楽体験4年
1/25 給食集会
クラブ活動
C-NET5・6年

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果