1/18 児童集会

 本日の児童集会は運動委員会からなわとび大会の表彰式でした。各学年で最高記録を出した児童に手作りの表彰状が渡されました。全児童がなわとびにがんばりました。
画像1 画像1

1/17 1年昔遊び

 けん玉、おはじき、こまを使って昔の遊びを体験しました。保育所や幼稚園でこま回しを経験している子どもはとても上手に回していました。できない子には優しく教えあう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月16日

画像1 画像1
さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし

 京都でむかしから栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが店先に並ぶようになると、冬本番」と言われています。

1/16 席書会

 講堂を会場として、3年から6年生が席書会を行いました。学年ごとに講堂に集まり、各学年の課題の字を書きました。静粛な雰囲気の中、集中して力強い文字を書いていました。来月には展示会をします。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月15日

画像1 画像1
酢豚 中華スープ 焼きのり

 野菜たっぷりのおかずでしたが、ケチャップの味つけで大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31