★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

12/4 なわとび週間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1週間、15分休憩にたてわり班で縄跳びをする、なわとび週間が始まりました。
6年生のリーダーが中心になって、1年生や2年生も跳べるように、ゆっくり縄を回したり、跳ぶタイミングをアドバイスしたりしながら、楽しく取り組んでいました。

12/4 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ、サワーキャベツ でした。
鶏肉は、料理用ワイン、塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、サラダ油で下味をつけて焼いています。
ミネストローネには、アルファベットマカロニが入っています。とってもかわいいサイズのものでした。



新しいトイレの使用開始 12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みから続いていた、北校舎のトイレ工事が終わり、今日から使えるようになりました。
おうちのトイレのように、掃除の際に床に水を流さないタイプですので、使い方や注意点を朝会で確認しました。
きれいなトイレは、気持ちがいいです。みんなできれいに使っていきたいですね。

12/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味 でした。
じゃこ豆は、ゆでたちりめんじゃことでんぷんをまぶし、油で揚げた大豆に、甘辛いタレをからませています。ごはんによく合う、かみごたえのある献立です。



画像2 画像2

11/30 今日の給食

今日の献立は、千草焼き、みそ汁、ツナっ葉いため でした。
千草焼きは、卵のなかに、だし汁と味付けした鶏のささみ、コーン、とうふを混ぜ合わせ、みつばをちらして、焼いています。出し巻と茶碗蒸しを合わせたような感じで、出汁が利いていておいしかったです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 6年中学校登校
障がい児に学ぶ図工展(出展児童観覧)
5年地域初釜の会
1/22 給食週間(〜26日)
1/23 2年歯みがき指導
朝鮮人子ども会
1/24 B4校時で下校
1/25 児童集会