朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 6月30日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、レーズンパン、牛乳」です。

えびのチリソースはえびにでんぷんをまぶして揚げ、トウバンジャン、ケチャップなどで味つけしていためます。
校長先生から「中華料理屋で出せる味」とお墨付きをもらいました。
「次はいつ出るの?」と聞く児童もいました。

6月29日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」です。

豚肉の梅風味焼きは、砂糖、料理酒、しょうゆ、梅肉で下味をつけて焼いています。

切り干しだいこんにはカルシウムや食物せんいが多く含まれています。

学習の様子-5年生_25(6月28日)

 平野警察の方が来られて安全な自転車の乗り方について教えていただきました。

 お天気が良ければ運動場で実際に自転車を使っての講習の予定でしたが、運動場が使えなかったため講堂でお話を聞いたり、ビデオを視聴したりしました。

 自転車のブレーキをかける順番や、信号機の見方、車の内輪差による巻き込み事故や一時停止の大切さなどいろいろ教えていただきました。

 最後に安全な自転車の乗り方の合言葉「ぶたはしゃべる」も説明していただきました。

 ぶ・た・は・しゃ・べる…それぞれ、何の意味(頭文字)か分かりますか?

 ご家庭でもお話を聞いてあげていただき、事故のない安全な自転車の乗り方についての意識を高めていけたらいいなと思います。

 平野警察の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、交通安全指導がありました。
 当初の予定では、運動場に道路の白線を引き、低学年は歩行の仕方、高学年は自転車の乗り方を学習する予定でしたが…
 前日夜からの雨で、準備していた運動場の白線が全て消されてしまいました。水たまりもいっぱいだったので、講堂での学習にかわりました。
 平野警察署から2人のおまわりさんに来ていただき、それぞれの学年に応じて信号を守ることの大切さや安全な自転車の乗り方についてのお話をしていただいてから、DVDを観ました。
 交通事故の怖さを知って、事故に遭わない安全な通行の仕方を考える時間となりました。


今日の給食 6月28日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては
「鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」です。

お皿ピカピカ大作戦、今日は4・5・6年生のお皿のチェックに行きました。
みんなきれいに食べられていました。

これからも続けていってくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 特別校時
児童下校14:00
給食週間
1/23 クラブ活動
給食週間
1/24 社会見学4年(大阪市立科学館)
給食週間
1/25 卒業遠足6年(キッザニア)
給食週間
集会 りす
その他
1/25 SC=スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査