3年 社会見学 千林商店街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日、3年生は千林商店街へ社会見学に行きました。グループで色々なお店にインタビューをしました。お店の工夫やおすすめなどを教えていただきました。
 「今度はおうちの人と一緒に買い物に行きたい」「思ったより広かったな」「おいしそうな匂いがしたな」など感想を話していました。
 千林商店街の皆様、ご協力ありがとうございました。

秋の遠足  1年生

10月18日(水)
 心配していた空模様も今日は晴れ~~~~!!!
あんなに雨マークが並んでいた天気予報ですが、今日は晴れ!!!
ウキウキして鶴見緑地公園へ遠足に行きました。
鶴見緑地公園にはどんぐりがいっぱい落ちていました。大きいの、
長いの、小さいの、ぼうし付きのもの・・・100個以上拾った子
もいましたよ。自然がいっぱいの公園で、思いっきり自然を満喫し
ました。
 友達と一緒に食べたお弁当やおやつもおいしかったです。帰り道
では「楽しかったねー」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行  鳥羽水族館

10月12日(木)
 鳥羽水族館では活動班でいろんな生き物を見て回っています。
珍しい生き物や水の中の様子に興味津々の子どもたちです。

一番下の写真は『生きもん発見教室』です。触って観察しているのは
ウニですね。

 この後、6年生はバスに乗りこんで、一路大阪へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行  閉舎式

10月12日(木)
 宿舎で閉舎式をしました。
ホテルの方も笑顔ですね~きっと、お行儀よくホテル生活を楽しんでくれ
たのでしょう。
この後は最後のプログラム、鳥羽水族館に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行 港町の散策

10月12日(木)
 宿舎から散策・・・・・港町の情緒たっぷりです。
成育地区にはない雰囲気を感じながら1時間の散策をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 土曜授業
1/22 クラブ  発育測定(3年) 給食週間 いじめについて考える日
1/23 お話の会 発育測定(5年)
1/24 歯みがき指導(2年) 発育測定(5年)
1/25 音楽鑑賞会(区民ホール)
1/26 発育測定(6年)