暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年1月15日(月) 体力強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から始まった体力強化週間の様子を紹介します。
 来週の26日まで2時間目の後の15分休みに「冬の寒さに負けない強い心と体を育てる」ことを目的に“かけ足”を行います。

H30年1月15日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会の様子です。
 今週は手洗い・うがい強調週間です。健康委員からも連絡はありましたが、かぜ・インフルエンザにならないようにご家庭でも予防に努めてください。

土曜授業(防災教育) 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、講堂で心肺蘇生の救命活動を行いました。

土曜授業(防災教育) 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、講堂で担架づくりを行いました。

土曜授業(防災教育) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は運動場で、消火器体験を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 あゆみ学級図工展見学 出前授業(6年) 卓球を楽しむ会
1/24 フッ化物塗布(4年) クラブ活動 給食週間(30日まで)
1/25 児童集会(全児童) 営繕作業(西校舎3F廊下塗装 2/2まで)
1/26 卒業遠足(6年) 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール