【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
非行防止教室5年
読書感想画
児童朝会
出前授業5年
出前授業6年
花壇があたらしくなりました☆
代表委員会
出前授業6年
飼育委員会の発表
<1月玄関掲示>
出前授業5年
避難訓練
墨江丘中学校制服採寸がありました!
経年調査がんばっています!
久しぶりの給食☆
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
本日の5年遠足ついて
おはようございます!
本日の遠足ですが、降雨が予想されますので、27日(金)に延期とします。
持ち物は金曜日の時間割です。
なお、本日の5年生の給食はありませんので、お弁当は必要です。
よろしくお願いします。
社会見学 4年
今日4年生は阿倍野防災センターへ社会見学へ行きました。地震体験や消火、119番通報体験などの様々な防災体験を行いました。これらの学習は、いざという時のために繰り返していくことが大切です。防災について理解を深めて生活に生かしてほしいです。
秋の遠足1・2年 その3
お弁当の時間の様子です。お弁当を食べた後は、どんぐりを集めました。
秋の遠足1・2年 その2
大きな滑り台やトンネルのような滑り台など、元気いっぱい遊んでいます。今日は暑い1日になりそうですから、しっかり水分をとって熱中症には気をつけてくださいね。
秋の遠足1・2年 その1
今日、1・2年生は秋の遠足で「大泉緑地」へ来ています。天気にも恵まれ、子どもたちは遊具で楽しそうに遊んでいます。
31 / 102 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:59
今年度:396
総数:399026
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/22
児童朝会 非行防止教室5年 あいさつ週間(26日まで) 小中相互授業参観
1/23
租税教室6年
1/24
フレンド集会(給食委員会発表) 給食週間(30日まで) 生涯学習 (墨江丘中学校入学説明会)
1/25
クラブ11 クラブ見学
1/27
土曜授業 1、普通授業 2、普通授業 昔遊び1年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第2回学校協議会報告
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト