暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
TOP

野菜の日

食に関する指導を行いました

食物アレルギー対応サポート月間

食に関する授業

昨日、本校の栄養教諭が2年生、4年生、6年生のクラスで1時間ずつ、食に関する授業を行いました。子どもたちは、自分の食生活を振り返り、見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 かけ足大会練習(下福島G)   毎日新聞社見学5年(午後)  クラブ
1/24 読み聞かせ    13:45下校(4時間授業)
1/25 かけ足大会(下福島G)
1/29 卒業遠足(キッザニア)6年
地域行事
1/28 新春ふれあいコンサート(区民センター)
給食
1/23 酢豚  中華スープ  焼きのり  米飯  牛乳
1/24 豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き  カレースープ  プチトマト  大型コッペパン  マーマレード  牛乳
1/25 鶏肉と白ねぎのいため煮  のっぺい汁  焼きかぼちゃのごまだれかけ  米飯  牛乳
1/26 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  黒糖パン  牛乳
1/29 他人丼  みそ汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳