保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

7/5 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、カーテンの間を通ったものを当てるというゲームをしました。全部で5問あり、各班で、グループごとに話し合って紙に書いていきます。みんなが集中して取り組むことができていたので、たくさん正解することができていました。

上海の小学校との交流(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、記念写真をとりお土産の交換を行いました。
4年生はこの日のために練習や準備を進めていましたが、上海の児童の喜ぶ姿を見て、「がんばってよかった。」という声をあげていました。また、言葉は通じずともコミュニケーションがとれることも学習できました。

今回は上海の小学校との交流でしたが、中国だけではなくいろいろな国の文化への興味・関心を深め、この機会をさらに活かして学習につなげていきたいと思います。

上海の小学校との交流(その4)

給食を食べた後は、日本の遊びや文化の紹介を体験しながら、4年生と交流を行いました。
折り紙や竹とんぼを作ったり、けん玉やこまなどの遊び方のコツを伝えたりすることで、お互いにコミュニケーションを楽しそうにとることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上海の小学校との交流(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目には東方階梯嬭双語学校の児童や先生も入って河内音頭を練習しました。地域の方にはっぴをご用意していただき、踊ってもらいました。上海の児童も、見よう見まねでしたが、上手に踊っていました。

地域との交流 河内音頭(4年)

今年も2・3時間目、関目地域活動協議会の方々にお越しいただいて「河内音頭」を教えていただきました。この活動は、10年以上続く「世代間交流」の一つです。
軽快な音頭にのって踊られる地域の方々をお手本に、児童も汗をかきながら、がんばっていました。初めはぎこちなかった踊りも、繰り返し教えていただいて、スムーズに手足が動くようになってきていました。
本日習った河内音頭は関目まつりや運動会で披露されます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31