TOP

歯科医院の見学に行きました(健康委員会)

10月26日(木)の6時間目の委員会活動の時間に、健康委員会が本校の歯科校医である村上先生の歯科医院へ見学に行きました。事前に考えていた質問を児童が順番にお聞きしました。「歯科医院にある機械は何種類ですか?」「歯垢が歯石になる時間はどれぐらいですか?「なぜ歯科医になろうと思ったのですか?」などの質問をしました。実際に使う機械を見せながら説明してくださるなど、気さくに一つ一つ丁寧に答えてくださいました。子ども達は真剣に記録していました。今回の訪問をきっかけに、歯と口の健康を今まで以上に意識した生活習慣を心がけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学

10月25日(水)、ライフ御幣島店に見学に行きました。
14〜15人のグループに分かれ、売り場だけでなく、普段の買い物では入れないバックヤードも案内していただきました。野菜や果物などを保管する冷蔵室や、冷凍食品を保管する冷凍室にも入らせてもらい、3年生の子どもたちは大喜び。しっかり学習できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会が発表しました

 24日(水)の児童集会では、健康委員会が「けがの防止」についてのクイズや劇を行い、全校児童で考える機会をもちました。
 佃小学校の保健室へ怪我で来る人の数や、怪我の多い時期、種類などの実態を知りました。そして、怪我をしたとき、保健室へ行く前に自分でできることをクイズを通して考えました。また、校舎内での怪我を防ぐことについても、考える機会がもてました。
 けがを防止するために自分にできることを考え、安全で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会をおこないました

10月20日(金)、学習参観をおこないました。学習のまとめや発表、習熟度別授業の様子など、多くの保護者の方々にご覧いただくことができました。お忙しいところ、参観・懇談会にご出席くださいましてありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会をおこないました(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ
お薬講座6年生
1/26 社会見学3年生
銀行振替日
スクールカウンセラー
1/29 栄養指導3・4年生
美化強調週間〜2/2
1/30 社会見学4年生
栄養指導1・2年生