水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

5年図画工作科 H29.6.23

5年生の図画工作科の様子です。電動糸のこぎりを使ってパズルを作っています。まず、板にお気に入りのイラストを描きます。次に、電動のこぎりで板を丁寧に切っていきます。自分だけのパズルができあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年6月23日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● ウインナーのケチャップソース
● スープ
● 三度豆のサラダ
● パン
● 牛乳
今日のコッペパンには、マーガリンがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

習熟だより(授業研究) H29.6.22

3年生習熟算数の授業風景です。
単元は、「計算のしかたをくふうしよう」(暗算)です。暗算は、念頭で計算できることが目標です。頭の中でスムーズにくり上がりやくり下がりの計算をしなくてはいけません。友達が頭の中での計算のしかたを説明すると、まわりの子ども達はうなずきながら大きな拍手を送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年6月23日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生の『 English Time! 』の様子です。
2年生は元気いっぱい、音楽に合わせて英語の発音の練習を行いました。

H29年6月22日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 和風カレー丼
● もずくとオクラのとろり汁
● きゅうりの酢のもの
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 フッ化物塗布(4年) クラブ活動 給食週間(30日まで)
1/25 児童集会(全児童) 営繕作業(西校舎3F廊下塗装 2/2まで)
1/26 卒業遠足(6年) 国際クラブ
1/30 租税教室(6年) 巽中学校入学説明会 卓球を楽しむ会

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール