2月7日(金)は13:20下校です。

4年生 社会見学(庭窪浄水場) その3

画像1 画像1 画像2 画像2
急速濾過池を見学しました。

アンスラサイトと砂の層に、水を通して
さらに汚れを取り除きます。

4年生 社会見学(庭窪浄水場) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして…

沈砂池、急速かくはん池、凝集沈殿池について
模型を使って体験学習をした後、
現地を見学しました。

4年生 社会見学(庭窪浄水場) その1

画像1 画像1 画像2 画像2
大日駅まで地下鉄で行き、
庭窪浄水場へ行ってきました。

はじめに、DVDを見て
水道水ができるまでの様子を学習しました。

その後、屋外へ行き、淀川を見ました。
取水口を確認しました。

5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(火)

 明日、5年生で田植えをする予定でしたが、
 あいにくの雨の予報なので放課後に地域の方と一緒に
 田植えをしました。

 総合で学習していきます。

5年生 図画工作「伝言板」

画像1 画像1 画像2 画像2
  
 6月20日(火)

 5年生では、図画工作で「伝言板」を
 作っています。

 初めての電動糸のこを使っての作品です。
 
 子どもたちは、真剣な眼差しで作業しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 お話会
1/25 給食集会 クラブ活動 銀行振替締切日
1/26 3年社会見学(大阪くらしの今昔館 午後)
1/27 漢字検定(午前)

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全